ハセガワ 1/72 雷電 完成しました。
ハセガワの1/72雷電が完成しました。 着陸姿勢でライディングギアを出した状態で製作しました。 改修ポイントは、機銃とピトー管の金属化、アンテナの追加、ナビゲーションライトの改修です。 塗装はチッピングをAKインタラクテ...
ハセガワの1/72雷電が完成しました。 着陸姿勢でライディングギアを出した状態で製作しました。 改修ポイントは、機銃とピトー管の金属化、アンテナの追加、ナビゲーションライトの改修です。 塗装はチッピングをAKインタラクテ...
ハセガワ 1/72 雷電の製作3です。 今回はマスキングして塗装してデカール貼り終えるところまで書こうと思います。 最近は、仕事引退して雑用に偶に駆り出される程度なので、今後のスケールモデル製作記はYouTube動画にし...
ハセガワ 1/72 雷電 製作2です。 今回は、工作して塗装に入るまで記事にします。 翼の部分と機体下側の合わせ目の跡をラッカーパテで埋めてヤスリで整形。 アルティマ5で削りました。 20分くらいかけていた合わせ目消しの...
ハセガワ 1/72 日本海軍 三菱 J2M3 局地戦闘機 雷電 プラモデル A5製作です。 ゼロ戦系の塗装の勉強に使う教材です。 このハセガワの雷電は値段が安いです。 セミリタイアしたといっても大金持ちではないので、こう...